本文へ移動
ご利用者様達に大変喜んで頂いています。

有料老人ホームつばさ からのお知らせ

年末年始の外出・外泊についてのお願い
2020-12-09
 県内で 新型コロナウイルス感染が拡大しています。昨日(12/8)は熊本県内で新たに27人の感染者が見つかりました。国内で一日あたりの死者も47人と過去最多になっており、より一層の感染対策が必要となっています。熊本県が毎週水曜日に発表しているリスクレベルが基準に達したため、定例的(水曜日)が前倒しされ、「レベル4特別警報」への引き上げを臨時的に発表される事態となっています。

 現状を踏まえてつばさでは、ご利用者様の命を守る感染防止対策として、 年末 年始の外出・外泊 は禁止とさせていただきます。ご利用者様の感染を防ぐために必要な取り組みですのでご理解、ご協力お願い致します。
面会禁止についてのお知らせ
2020-10-22
 日頃より当施設の運営に対するご理解、ご協力を賜り、ありがとうございます。
熊本県の新型コロナのリスクレベルが10月13日からレベル4の特別警報が出ております。
つばさとしましては地域の患者数、重症者数や近隣施設の状況から面会可能かを判断してきましたが、感染リスクを考え、10月26日(月曜日)から、面会を禁止とさせていただきます。
 また状況を見て面会できそうになれば早めにHPでお伝えできればと思っています。
 
 施設は集団生活ということで、お一人の感染でも周りの方にご迷惑をかけることになります。
そのため感染リスクをできるだけ避けるべく、制限を取らせていただきます。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
面会の再開についてのお知らせ
2020-09-25
 日頃より当施設の運営に対するご理解、ご協力を賜り、ありがとうございます。
県内で急増したコロナウイルス感染者もかなり落ち着いてきたことを考え、10月より制限付きではありますが面会を再開することにしました。
 皆様のご協力のおかげで、ご利用者様にお一人のコロナウイルス感染者も出さず、安心してお過ごしいただくことができました。感謝申し上げます。
 ご協力いただきましてありがとうございました。
 
 
   対面でのご面会の際の4つのお願い
1.検温、手指消毒、マスクの着用をお願いします。
 居室での面会中もマスク着用のご協力をお願いします。
2.熊本県内在住のご家族様2名まで。長時間の面会はお控えください。
3.雨が降っていない日は、換気の為に窓を全開にしてのご面会をお願いします。
4.ごく短時間でも面会簿に記入をお願いします。
 以上の4点を面会のお願いとさせていただきます。
 
   ご留意頂きたいこと
1. 熊本県や宇城市からの要請や、近隣の感染状況を総合的に判断し、再度ご面会の制限を行う場合があります。
2. 外出、外泊については、引き続きできる限り自粛いただきますよう、お願い申し上げます。
 
 今後も有料老人ホームつばさは職員一丸となり、ご入居様にとって不安なく、安心して生活を送ることができるよう支援してまいります。面会にあたり色々とご迷惑をおかけしますが、全入居者様を感染リスクから少しでも避ける目的での制限となっています。一日も早く、現在の状況が終息することをお祈りいたします。
面会禁止についてのお知らせ
2020-07-27
 いつもお世話になっております。
 
 報道でご存じの方も多いかと思いますが、先週から全国的にコロナ感染者の報告数が増えてきています。お隣の福岡県では6日連続で50人以上(昨日は90人)の感染者で、熊本県としましても昨日は21人の感染者が出ています。高齢者がコロナウイルスに感染すると重症化しやすく、ホーム内でのクラスター感染のリスクも高まります。
 ホームには多数のご高齢者様が生活しており、一人でも感染者が出てしまった場合、他のご利用者様の安全な生活が守られなくなってしまう可能性があります。そのため、非常に申し訳ありませんが、感染予防対策としまして7/28日から再度面会禁止の処置を取らせていただくことになりました。
 
 ご利用者様への用件や荷物等の差し入れがある場合は、玄関先で職員が対応させていただきます。
皆様方のご理解とご協力をお願い致します。
面会についてのお知らせ
2020-06-23
 面会につきましては、皆様のご理解とご協力を頂きまして大変ありがとうございます。コロナウイルス感染者もかなり落ち着いてきたことを考え、近隣施設の状況と合わせ、無条件ではありませんが、7月より面会を再開することにしました。面会の制限にご協力いただきましてありがとうございました。
 
面会するにあたり①マスク着用
        ②手指のアルコール消毒を実施
        ③体調確認・検温
        ④熊本県内在住のご家族
        ⑤ごく短時間でも面会簿に記入
 
①~④は利用者様への感染防止の為です。
⑤は、後から何かあったとき、出入りをしっかり確認できるようにする為です。
 
 以上の5点を確認させていただきます。
 
 色々とご面倒おかけして大変申し訳ございませんが、施設内で生活しているご利用者様を守るための方法ですのでよろしくお願い致します。
 
面会制限について
2020-05-28
 つばさ便りでお知らせしていますように、コロナウイルス感染防止の為、面会を制限させていただております。
皆様のご協力のおかげで、つばさでは誰一人として感染者、濃厚接触者が出ず、ご利用者様も安心して生活していただけました。感謝申し上げます。
 
 さて、今後の面会についてお知らせです。
全国的に緊急事態宣言が解除となりましたが、新型コロナウイルスがこの世から消えたわけではありません。報道でもありますように、北九州では5/23~5/27日の間、新たに22名の感染者が出るなどまだ油断できない状態です。老人ホームは集団での生活の場です。一人の感染者が出れば、周りの方に一気に感染させる可能性があります。そういう事態にならないためにも、もうしばらく状況を確認しながら面会の再開について検討していきます。
 
 今後は厚生労働省や介護施設の全国団体の指針を見ながら、段階的に面会制限を解除していく予定です。
ご迷惑をかけて申し訳ありませんが、もうしばらく面会の制限にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
施設長交代のお知らせ
2019-04-23
施設長交代のお知らせ
 
当施設開設時を含め8年8ヶ月の長きに亘り施設長を務めました三浦 ひとみから
平成31年3月21日付にて松岡 長明へ施設長を交代することとなりましたので、お知らせ致します。
 
平成31年3月21日に施設長を松岡 長明にバトンタッチ致しました。
5月には元号が変わり、また令和元年7月1日には【つばさ】が満9年を迎え10年目に突入するに当たり、新生つばさにて新施設長が手腕を振ってくれる事と期待しております。また皆様に於かれましては、在任中力不足により多大なるご迷惑をお掛け致しました事、節目に当たりましてお詫び申し上げますと共に施設運営にご協力頂きました事厚く御礼申し上げます。事務所にはおりますので、ご用命の際はお気軽にお申し付け下さい。
引続きつばさを宜しくお願い申し上げます。
有料老人ホーム つばさ
前施設長 三浦 ひとみ
 
 
 
このたび施設長に着任しました松岡 長明でございます。
ご利用者様、ご家族様におかれましては、日頃より有料老人ホームつばさの運営に温かいご支援、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
三浦前施設長のお心を引き継ぎ、微力ではございますが、これからもより充実したサービスを行う事ができますよう、職員とともに力を尽くして参ります。
「ご利用者様の笑顔の為に」をモットーにご利用者様がいつでも健康で、笑顔あふれる生活を続けていけるよう努めてまいりますので、引き続きご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。 
有料老人ホーム つばさ
施設長 松岡 長明
 
 
平成29年9月30日で熊本地震による医療費、介護保険の免除終了
2017-10-18
熊本地震による、医療費(後期高齢・国保・社会保険全て)・介護保険の免除措置は終了いたしました。
10月1日より、通常通りお支払いが発生いたしますので、ご注意ください。
医療保険機関等の窓口で支払う一部負担金の猶予・免除期間延長のお知らせ
2017-03-21
平成29年3月1日より、熊本地震により自宅が全壊・半壊するなど大きな被害にあわれた方、生計維持者が失職して収入がない方などで、協会けんぽ、熊本県の市町村の国民健康保険、熊本県後期高齢者医療に加入されている方、介護保険サービスなどの一部負担金免除が、更に平成29年9月30日まで延長となりました。
医療関係の免除につきましての『免除証明』は引続き使用が可能な地域が多く、介護保険サービスの免除証明書は手続きをされておられました方へは、市役所・役場から自動的に新しい免除証明書が郵送されております。
地域により異なる場合がありますので市役所や役場へお尋ねください。
 
◆ 免除の要件に合致する者が窓口負担金を支払ってしまった場合には、還付を受けることができます。詳しくは保険者にお尋ねください。
熊本地震に伴う医療費、介護保険サービス一部負担金について
2016-10-14
平成28年10月以降は、地震で自宅が全壊・半壊するなど大きな被害にあわれた方、生計維持者が失職して収入がない方などで、協会けんぽ、熊本県の市町村の国民健康保険、熊本県後期高齢者医療に加入されている方は、保険者が発行する「猶予(免除)証明書」を医療機関等の窓口で提示することで、医療保険の窓口負担の支払いが免除されます(平成29年2月末まで)。
◆ 免除の要件に合致する者が窓口負担金を支払ってしまった場合には、還付を受けることができます。詳しくは保険者にお尋ねください。
◆ 熊本県内の市町村において介護保険サービスを利用される方についても、同様の利用者負担の免除が行われます。
TOPへ戻る